特許に関するQ&A

1
警告書が届きました。どうすればいいですか?
2
特許権の侵害とはどういうことですか?
2-1
特許権の侵害に過失がない場合でも侵害になるのですか?
2-2
相手の特許権を実施しているかは、どのようにして判断するのですか?
2-2-1
公開特許公報はどのようにしたらみれますか?
2-3
相手の特許に無効原因があると侵害訴訟はどうなりますか?
2-3-1
無効審判とはなんですか?
2-4
他人の特許を実施していても特許権侵害とならない場合はあるのですか?
3
どんな発明が特許になりますか?
3-1
特許法上の「発明」とはいったいなんですか?
3-1-1
発明にはどんな種類がありますか?
3-1-2
ビジネスの方法で特許はとれますか?
3-2
新期性の要件とはなんですか?
3-2-1
特許出願前に発明の内容を発表してしまったのですが。
3-2-2
他人に発明を盗まれ公知されてしまったのですが。
3-3
進歩性の要件とはなんですか?
3-4
「産業として実施可能」とはどういうことですか?
3-4-1
手術法の特許はとれますか?
3-5
特許要件の『先願であること』とはどういうことですか?
4
特許をとるとどのようなことができますか?
4-1
特許権の存続期間は何年ですか?
4-2
特許権が消滅する場合とはどのような場合ですか?
5
特許権は誰が取得することができるのですか?
5-1
従業員がした発明の取り扱いについて教えてください。
5-1-1
職務発明の対価をあらかじめ定めておくことはできますか?
5-1-2
職務発明の対価はいつまで請求できますか?
5-1-3
職務発明規定に対価の定めがありますが、この対価の定めは、職務発明規程が作成された当時従業員ではなかった、新入社員や中途社員には適用されないのですか?
6
特許権を取得するにはどうすればよいですか?
6-1
少しでも早く特許を取得したいのですが、なにか方法はありますか?
6-2
特許出願にはどのような書類が必要なのですか?
6-2-1
明細書とはなんですか?

PAGE TOP